MENU
禅の暦
Calendar of ZEN
禅の暦
令和8年 禅の暦
Calendar
ご挨拶
謹啓 大暑の候、御尊董老大宗師におかれましては、益々ご清栄のことと存じます。
曹洞宗福島県青年会では、昭和57 年より檀信徒布教教化の一環として『禅の暦』カレンダー頒布活動を通じ、これまで多くの人々に禅の教えを広めるよう取り組んでまいりました。
令和8年版は『時節の因縁 〜私たちが伝えたい「今、ここ」の在り方〜 』と題し、『正法眼蔵』「仏性の巻」を中心とした伝道句と、花が咲き誇る季節の写真を掲載しております。花が咲く要因の「因」と、それらを結ぶ「縁」。すべてのモノがたくさんのつながりに支えられ「今、ここ」となります。
この『禅の暦』を通して、私たちが伝えたい「今、ここ」を皆様と共に実感できることを願い制作いたしました。本カレンダーを年末年始の配布物等にご活用いただき、檀信徒の皆様への布教教化の一助となれば幸甚です。何卒宜しくお願い申し上げます。
合掌
令和7年7⽉吉⽇
曹洞宗福島県⻘年会会⻑
内藤宏信 九拝
仝 禅の暦制作委員長
大栁匡弘 九拝
B3版 従来版
(W380mm × H530mm)
→PHOTOギャラリーと伝道句の解説はこちら
【サイズ】
B3版(W380mm × H530mm)
【枚数】
8枚 (表紙+1月~12月+終面)
【名入れ】
W340mm×H45mmのスペースにご自由に校正できます
【価格】
一部 250円
Calendar
令和8年 禅の暦お申し込み要項
●カレンダーは従来版・A4版共1部250円です。
●カレンダーのご注文は10部単位でお申し込み下さい。
●送料は⼀律1,000円です。
●名入れ注文は50部以上⼀律⼀種10,000円の別料⾦にて承ります。
●名入れは下記の活字体で山号・寺号・住所・電話番号等をお入れいたします。
また、指定原稿(自筆・その他)の場合は下記のお問合せ先にお問い合わせください
●書体のみの指定(例:ゴシック体)がありましたら備考欄に記入願います。
●お申し込みはお申込フォームにてお願いいたします。
●10月11日(金)までお申し込みください。
◎締切日を過ぎた場合ご注文を受けかねる場合があります。
◎カレンダーのお届け期間を考慮いただき、できるだけお早めにご注文願います。
●10月上旬より順次宅配便にてお届けいたします。
●別途、封書にて郵便振替用紙をお送りいたしますので到着後10日以内にご送金いただきますようお願い申し上げます。
◎領収証は郵便局の受領証を以って本会の領収証に代えさせていただきますので、予めご了承願います。
◎お振込の⾦額が10万円を超える場合につきましては、振替用紙を複数枚に分けることができますので、備考欄にご記入をお願いいたします。
●ご注文に際しご不明な点は、下記までお問合せください。
曹洞宗福島県青年会は、㈱青葉堂印刷に受注・発送業務を委託しております。
お問合せ先
㈱青葉堂印刷内 カレンダー事務局
〒992‒0119 米沢市アルカディア1‒808‒22
TEL 050‒3386‒3610 FAX 0238‒29‒1238
E-mail: soufukusei@aobado.co.jp
担当:大竹・飯澤【営業時間9:00〜17:00】
※カレンダー内容に関するお問合せへのご返答にはお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承願います
◎お申し込みいただいたご寺院様の個人情報は、個人情報保護法に基づき名入れの確認やカレンダーの発送、次回の案内のみに使用いたします。
◎祝日法の改正により記載されている祝日、行事が変更または中止になる場合があります。